日常で感じたこと フェミニズムの物語たち、私のおかあさんとおばあちゃんも助けてくれる? 森会長の言葉が大ニュースになっているけど、私には既視感がある。 「ワシに恥をかかせるな」 と言った認知症の祖父。 家父長制に完全に躾けられた母。 02/04/2021 日常で感じたこと
日常で感じたこと フェミニズムなんて 様々な女性たちの物語は、川を下るように私をいろいろな場所へ連れて行った。 私にも身に覚えがあるような嫌な出来事、読みながら思わず息を飲んでしまうぐらいひどい出来事、それによって引き裂かれた痛み、何十年も続く苦しみ。 05/16/2020 日常で感じたこと
抜毛症 【私の抜毛症記録8】社会人一年目の地獄 採用された部署は、私と直属の上司しかおらず、常に1対1だった。 バイトの時は優しかったその人は、「身内」になった瞬間、化けの皮を剥いだ。 後にも先にも、自分の人を見る目がこれほど信じられなかったことはない。 05/10/2020 抜毛症
日常で感じたこと 沖縄に行ったことがない私が読んだ『裸足で逃げる』上間陽子著 沖縄になんの接点も持たなかった私は、21のとき、石垣出身の女の子と友達になった。 読み進めながら、彼女たちの言葉は、頭の中で自分の友人の声で再生されるようになった。 優しい声が語るのは、優しくないオキナワの状況。 04/30/2020 日常で感じたこと
抜毛症 自分でできる抜毛症対策 抜毛症16年目にもなるので、これに関する悩みはつきません。 なんとかやめようと散々工夫してきました。これまでに私がやってきた対策をまとめてみたいと思います。 04/27/2020 抜毛症